ご訪問ありがとうございます。
保護猫カフェ「ここねこ」店長の香西です。
「ここねこ」は被災地などで保護した猫のためにオープンしました。
2014年、私は福島県三春町にある飼い主のいない猫を120匹以上保護している「にゃんだ―ガード」の隊長と知り合いになり、にゃんだ―ガードの内情や被災地の猫の現状を聞きお手伝いしたいと思ったのがきっかけでした。
しかし私には、2009年33歳の時に小脳梗塞を患い左半身に障がいがあります。なので、体が不自由な私がにゃんだ―ガードの活動を手伝うと、かえって迷惑をかけてしまいます。そこで思いついたのが保護猫カフェでした。
にゃんだ―ガードの人懐こい猫たちをお借りして、自宅で猫カフェができれば定員オーバーのにゃんだ―ガードにも空きができ、猫たちは里親と巡り合う機会も増えます。
そして、自宅改装費用を調達するために2016年3月末から4月末の一ヶ月間、クラウドファンディングに挑戦しました。県内のみならず、全国から支援をいただき、目標の100万円を達成しました。
「クラウドファンディング Readyforでの活動」
そして5月から改装工事をスタートし、2016年7月22日にオープンしました。
ここねこの仕組みについてはこちら(ここねこの仕組み)をご覧ください。
サービス内容は次の通りです。
料金は30分500円(小学生300円)
90分 ドリンク付き 1000円(小学生800円)
※延長30分 大人400円 小学生200円
カフェとしていますが猫とのふれあいがメインですので食事の提供はございません。
また、ドリンクも缶ジュースの提供となりますのでご了承ください。
猫は現在富岡町の「栖の会」からお借りしています。
たくさんの方に里親になって頂きたいと思っています。
Facebookでも近況を発信していますので是非ご覧ください。
■香西知子(こうざいともこ 旧姓:平岡)経歴■
東海大学文学部広報学科卒
FM徳島アナウンサー
ふくしまFMアナウンサー
富岡町臨時災害FMおだがいさまFMアナウンサーなど。